EVENTS / ACTIVITIESイベント・活動

日本STEM教育学会 第8回年次大会【オンライン開催】のお知らせ(第2報)

2025-08-04 | EVENTS / ACTIVITIES

2025年9月13日(土)開催予定の第8回年次大会のプログラム詳細を掲載いたしました。
また参加お申し込みを開始いたしましたのでお知らせいたします。

開催テーマ
「AI時代のSTEM教育」

開催概要

日 時: 9月13日(土)13:00~16:30
会 場: オンライン開催
主 催: 日本STEM教育学会
参加費: 無料 事前申込制
※下部「イベント申し込みはこちら」よりお申し込みください

 

プログラム(2025年8月1日現在)

12:45~ 入室開始
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~14:40 シンポジウム
「AI時代のSTEM教育の実践と課題」
14:40~16:25 一般発表
16:25~16:30 事務連絡

※プログラム内容は変更となる場合がございます。

 

プログラム内容

■シンポジウム
「AI時代のSTEM教育の実践と課題」

AI時代を迎えて、STEM/STEAM教育によってどのような資質・能力の育成を目指し、どのような実践を行い、どのような課題があるかなどについて、実践を踏まえて議論します。
登壇者
・つくば市立みどりの学園義務教育学校:中村 めぐみ
・佐賀市立本庄小学校:丹野 優
・葛飾区立東金町小学校:河村 麻里
・検討中1校
指定討論者
佐藤 幸江(放送大学、日本STEM教育学会理事)
コーディネーター
新井 健一(日本STEM教育学会会長)

 

■一般発表募集について
一般発表に申し込まれる方は、「一般発表募集のご案内」ページをご確認ください。
申し込み時には発表タイトル、発表者(共著者含む)、所属、200字以内の発表概要、1ページ~4ページの予稿をご用意ください。
申し込み期限は8月31日(日)です。

イベント申し込みはこちら